論理性観察シートで出来ること


【動画】「論理性観察シート」で出来ること Beta2676080501
5分56秒
動画で使用しているスライド(Googleプレゼンテーション):https://goo.gl/i5J4lQ
※動画と同じことを、↓で文字&画像でも解説します。


 論理性観察シートでは、自分の考えを整理したり、調べ物をしたり、会議やネット掲示板、SNSなどでの議論を表にまとめることで、議論について重要な論点、議論の流れ、結論等について分かりやすくなります。

 論理性観察シートは、Googleスプレッドシート」というサービスを使って構築しています。ご利用の際は、Googleアカウントを取得してください。また、パソコンでのご利用を推奨します。(スマートフォンやタブレットなどでも使えるかもしれませんが、それらでの使用は想定していません)


 論理性観察シートにまとめることによって、論点が明確になり、指摘される反論や議論の流れが明確になります。


 論理性観察シートは、様々な使い方が出来ます。例えば、頭の中を整理したいときは、論理性観察シートへ文字起こしをして整理しながらまとめることができます。


 仕事上の意思決定や政治問題など、意見が分かれるテーマについて書籍やインターネットなどで情報を集め、論理性観察シートへ落とし込むことで分析がしやすくなります。


 会議やネット掲示板、SNS等で行われた議論について論理性観察シートで整理することで、議論の論点や流れ、指摘された反論などが分かりやすくなります。


 現在はチャットや無料通話サービスなどで、遠く離れた人ともリアルタイムで情報のやりとりが出来ます。複数の人々と論理性評価シートを共有して共同編集しながら議論を進めることで、より洗練された結論を出す手助けになります。


 論理性観察シートを使い始めることは簡単です。
1.パソコンでウェブブラウザを開く。
2.論理性評価機構の公式サイトから論理性観察シートの最新版へアクセス。
3.Googleアカウントへログインした状態で、論理性観察シートをご自身のGoogleドライブへコピー。
4.コピーされたシートを開いて「最終更新日時更新スクリプト」を有効化。
5.赤い枠の中を自由に編集。

 編集していただいたシートは、インターネット等で自由に公開していただけます。これらの作業は、すべて無料で行っていただけます。


 論理性観察シートを活用して、議論の整理を円滑に行いましょう!


0 件のコメント:

コメントを投稿